和菓子の富久屋
  • Home
  • 富久屋について
  • お店のご案内
  • おこわと甘味 花ス五六
  • 催事日程ブログ
  • 求人のご案内
  • 会社概要
  • ネット販売
  • お問い合わせ
  • 二十四節気のおはなし
  • 受賞した和菓子
  • ぷくぷく通信(DM)専用フォーム

​クラウドファンディングご支援のお願い

箭弓稲荷神社の門前に再び活気を。



東松山の魅力を集めた


   門前茶屋「箭弓の森」


​箭弓稲荷神社門前の古民家を改装して門前の賑わいを取り戻し
東松山の特産品で地元の魅力を発信する場所にしたい
​

写真
現在の箭弓稲荷神社門前の様子

​埼玉県東松山市にある箭弓(やきゅう)稲荷神社は、和銅五年(712年)
創立の武蔵の国で最も古い稲荷神社です。

東松山市はWBCで注目を浴びたヌートバー選手の故郷でもあり読み方が「野球」と同じことでさらに話題になった神社で、日本三大稲荷の一つとも称されかつては多くの参拝客で賑わっていました。

​しかし、現在は商売の神を祀る神社であるにも関わらず参道には店舗がほぼなく、非常に寂しい状況が続いています。


この神社の門前を東松山が誇る特産品を使って再興し、賑わいを取り戻すことはできないか…そう考え立ち上げたのが今回の門前茶屋「箭弓の森」計画です。

​この計画では箭弓稲荷神社の目の前にある築80年ほどの古民家をリノベーションし、地元特産品のブランドである「ひがしまつやまプライド」に認定された商品を中心に一堂に集め、展示販売する店舗にしたいと考えています。
​
写真
今回リノベーションする築80年ほどの古民家の現況

写真
門前茶屋「箭弓の森」店舗完成予想図
お店の名前は門前茶屋「箭弓の森」。

この場所を人が集う場所にすることで箭弓稲荷神社門前を盛り上げるとともに、地元特産品を通して東松山の魅力をより広くより多くの方々に知っていただく機会になればと考えています。

しかしこの計画の推進中、建築費高騰という重大な問題に直面しています。
そのため、この想いに共感してくださる皆様からご支援をいただければとクラウドファンディングを立ち上げました。

この事業は、東松山にある創業111年の和菓子屋である当店、「富久屋」が主体となって実施いたします。
「箭弓稲荷神社の門前にかつての活気を取り戻したい」「東松山の良い商品をもっと皆様に知っていただきたい」
という、強く熱い想いで取り組んでまいります。
何卒、皆様のあたたかいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご支援方法等は下記リンクよりクラウドファンディングのページをご覧くださいませ。

※リンク先はクラウドファンディング開始の8月1日(火)11時より公開されます
​

門前茶屋「箭弓の森」計画 クラウドファンディングページ
有限会社 富久屋
Copyright (C) 2016fukuya Co., All Rights Reserved.

◆求人のご案内◆

お問合せ
会社概要
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • Home
  • 富久屋について
  • お店のご案内
  • おこわと甘味 花ス五六
  • 催事日程ブログ
  • 求人のご案内
  • 会社概要
  • ネット販売
  • お問い合わせ
  • 二十四節気のおはなし
  • 受賞した和菓子
  • ぷくぷく通信(DM)専用フォーム